top of page

お部屋のQ&A

 Contents

Q&A

ネット開設

Q  インターネットを通す工事がしたい

A

 基本的に、ネット回線設置の工事は行うことができます。エアコンの穴を使い新たに外壁に穴を開けない場合にはご連絡は必要ございません。ただし、工事方法によっては建物の外観を損ねる場合や、建物に新たに穴を開けることがございます。このような工事を無断で行うと、後々オーナーさんとの間でトラブルとなってしまう可能性がございます。そのため、一度どのような工事をするのかを確認の上弊社にご連絡ください。

 なお、工事を行った場合、通信会社によっては退去時に設備の撤去が必要となることがございますのでご了承ください。

Q  インターネットを通す工事がしたい

A

 基本的に、ネット回線設置の工事は行うことができます。エアコンの穴を使い新たに外壁に穴を開けない場合にはご連絡は必要ございません。ただし、工事方法によっては建物の外観を損ねる場合や、建物に新たに穴を開けることがございます。このような工事を無断で行うと、後々オーナーさんとの間でトラブルとなってしまう可能性がございます。そのため、一度どのような工事をするのかを確認の上弊社にご連絡ください。

 なお、工事を行った場合、通信会社によっては退去時に設備の撤去が必要となることがございますのでご了承ください。

Q お部屋に湿気が溜まってしまう

湿気
A

​ お部屋の湿気を取るには、除湿機や除湿剤の使用をおすすめいたします。また、換気のため窓を明けておくことも有効です。

​ お留守の際には、こちらの商品を窓に設置しておくと、施錠したまま窓を少し開けることができますよ!

Q ゴミの分別がわからない

ゴミの分別
A

ゴミの分別は思ったより大変ですよね。分別方法は各自治体のHP等で公開されてます。また最近十和田市では「分別アプリ」を公開しております。

​十和田

グーグルプレイ.png
名称未設定のデザイン (2).png

七戸

​六戸

※)重要事項説明のよくある質問はこちら

Q ペットの飼育について

ペットの飼育について
A

 最近はかなりペットとの共同生活が一般的になってきました。ペットとの生活をより良くしていただくために、次の点にご注意ください。

 ①ペットの飼育が許可されている物件の場合には、ペットを買う際には、必ず監督官庁の指示に従い各種予防注射、鑑札等の適切な手続きを行うこと

 ②また、ペットの飼育が許可されていない物件において、飼育をしますと契約の解除事由となりますので、絶対におやめください。

参考URL

Q ご契約者様が亡くなった場合(ご家族の方向け)

Q ご契約者様が亡くなった場合(ご家族の方向け)
A

ご契約者様がなくなった場合には、①賃貸借契約を継続する場合、②賃貸借契約を終了する場合がございます。

●賃貸借契約を継続する場合

​相続人の方に以下の書類をご提出いただき、契約名義のご変更を行います。なお、名義変更手続きは1万円(税別)となります。

  • a)遺産分割協議書(既に作成している場合のみ)

  • b)亡くなられた方の戸籍書類(次の契約者と亡くなられた方の関係がわかるもの)

  • c)次の契約者となる方の実印+印鑑証明書

  • ​d)次の契約者となる方の身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)

また、契約名義変更に際しては保証会社との契約、保険手続き等もございます。

必要書類

●賃貸借契約を終了する場合

​解約手続きとなりますので、手続きのされる方について以下の書類をご準備くださいませ。

  • a)身分証明書

  • ​b)亡くなられた方との関係がわかる書類(戸籍謄本等)

​ 

Q エアコンのリモコンがつかない

エアコンのリモコンがつかない
A

​エアコンのリモコンが反応しない、液晶がつかないというような場合には、電池を変えてみてください。その際には、必ず3ヶ月以内に新品で購入したのものを使用してください。新品でも時間の経過により電池が劣化している可能性あるためです。

Q 貸主から退去してほしいと言われた【貸主からの立ち退き依頼】

​Q 貸主から退去してほしいと言われた【貸主からの立ち退き依頼】
A

Q 除雪について【十和田市】

Q 除雪について【十和田市】
A
Q 保険の内容についてわからない

Q 保険の内容についてわからない

A

Q 騒音についての注意点を知りたい

Q 騒音についての注意点を知りたい
A

詳しくは下記のPDFをご覧くださいませ。

bottom of page